
シナプソロジーとは
「2つのことを同時に行う」
「左右で違う動きをする」
といった普段慣れない動きで脳に適度な刺激を与え、活性化を図ります。
複数人で楽しく行うことで、感情や情動に関係した脳も活性化され、
認知機能や運動機能の向上と共に、不安感の低下も期待できます。
このプログラムは、昭和大学脳神経外科の藤本司名誉教授にアドバイスを頂きながら(株)ルネサンスが独自で開発したプログラムです。
現在、榎本久美子は、
ルネサンスシナプソロジープロジェクトチームで、ワーク開発に携わっております。
榎本久美子が長年培ったリトミックの経験と
脳科学、シナプソロジーを融合した独自のブレインワークで脳を活性化させ、
会議を、企業研修を活性化させるセミナーをご提供いたします。
楽しいという感情が、不安や痛みを追い出す…。
そんなセミナーで、脳活性化と共に多くの方々に、
笑顔と元気をつなげる事が私のミッションだと思っております!
⭐︎シナプソロジー教育トレーナーとして、各種セミナーや養成講座を行います。
イベントページをご覧ください。
シナプソロジーって最近、
耳にすることがあるけれど、
どんな効果があるの?
異なる作業による脳領域の違い

府中・国立 リトミック&シナプソロジー
ブレインモチベーター 榎本久美子 の
ワクワク!子どもと大人の才能開花教室
