⭐︎〜歩みは間違っていなかったと思う瞬間〜⭐︎
発表会が終わり、反省会をかねた4,5歳児レッスン。 お母様方から細部まで気を配った手作りのメッセージカードをいただきました。 手の込んだデザイン… 綺麗な字で想いの綴られた文章… 歩んできた道が間違っていなかったと思う瞬間です。 ここに人として生きている価値。 生きがいを感じます。 そして、こうして喜んでくださる事で 益々、自分この仕事が好きになる…。 もっともっと学びたいと思う…。 このうれしい気持ちから新しいアイディアが湧いてきます。 感動を重ねていけるレッスンを目指します! #イベント
☆〜「先生は悲しくて泣いたんじゃなくて感動の気持ちで泣いたんだよね!」〜☆
リトミックパーティー本番の2日後の事です。
↓は、幼稚園入園前の3歳の女の子、りんちゃんママからのメールです。
久美子先生
リトミックパーティお疲れ様でした。
今年も子供達の輝く姿に感動させられとても素敵な時間を過ごす事ができ
先生には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
昨日 家族でビデオを観た後に
りんが
「先生は何で泣いたかりん分かるよー。
先生は悲しくて泣いたんじゃなくて感動の気持ちで泣いたんだよね」
って言いました。
表現は幼いにしろ 感動という感情が分かり 見て、
これが感動なんだって感じるんだーとびっくりしました。
最後の先生はやりきった達成感と感激で輝いていましたから
小さな子供でも、見て、それがどんな気持ちか分かったんですね。
百聞は一見にしかず ですね。
去年も感じた事ですが小さなうちから
何かに向けて取り組んで達成感を感じる事が出来るなんて
本当にこの経験は素晴らしいと思います。
この経験が出来た子供達はきっと何かを達成する事は楽しい事
素敵な事って分かりな
⭐︎〜リトミックパーティー『miracle』〜⭐︎
☆〜今は、感謝の気持ちしかありません〜☆ 本番の子供達の爆発力、ハンパなかったです! これもご協力いただいたお母様方、スタッフ、ゲスト、 ここに関わってくださった全ての皆様ののおかげです。 フェイスブックに一足先に投稿しましたが お母様方からの投稿やメッセージをたくさんいただき とてもうれしく思っています。 私に対する皆様からの言葉、1番よく出てきたワードは、 “挑戦する先生” 自分で自分のことを表現すると、 わがまま、好奇心いっぱい…そんな感じですが…? 子ども達には “挑戦する勇気のある人”になって欲しい! そう思っています。 挑戦がなければ成長もありませんから…。 人生は冒険!挑戦する勇気を持つことが大切だと思うのです。 子ども達は、リトミックパーティーの筋書きを描き始めた日から この日まで、いろんな事や葛藤と戦い、挑戦しました! そして本番に見せたドヤ顔! 達成感に満ち溢れた子どもたちの成長に 心から感動しました! いいと思ったら突進する一生懸命さ。 好きだと思ったら満面の笑顔で抱きついてくる。 悔しい時には体じゅうで悔しさを表現する。
⭐︎〜0307ミラクルなリハーサル!〜⭐︎
⭐︎〜0307リトミックパーティー!テーマはミラクル!〜⭐︎ 子どもたちもママも、ほんとうに素敵に仕上がっていっています。 レッスンとは別に自主練習をしてくださったり、洋服を揃えたり、小物を作ってくださったり…気持ちがどんどん一つになっていく…。 すでにいろんなmiracleはおきています。 この盛り上がる過程がなんとも言えない。 たまりません。 感謝しかありません。 最後の合唱『大切なもの』を聞いて、すでに涙が出そうになった私。 本番、どうしよう…。 昨夜はほとんど寝ずにパワポを作り、疲れ切っているはずなのに、 皆さんに力をいただき興奮状態の私…。 土曜日まで気を抜かず創り込みます。 ⭕️0307、午後3時!府中駅北口直結グリーンプラザけやきホール 子どもたちが描く、勇気と強さを勝ち取る物語『miracle‼️』 会場にいらしたら、あなたにもきっと、miracleが起こります(^O^)/